こんにちは なまむぎ##です。
今回は進捗『2匹ずつ』の進捗内容と達成までを解説します。
▶進捗『2匹ずつ』の内容
『2匹ずつ』は、”すべての種類の動物を繁殖させる”ことで達成できます。
対象が25種類すべての動物のため、エサとなるアイテムと生息地を知る必要があるため時間のかかる進捗です。
▶『2匹ずつ』すべての種類の動物のエサと生息地
すべての種類(25種類)の動物のエサと生息地

・ヒツジ
エサ:小麦
生息地:平野(plains)、森林(forest)、草地(meadow)など

・ブタ
エサ:ニンジン
生息地:平野(plains)、森林(forest)、草地(meadow)など

・ウシ
エサ:小麦
生息地:平野(plains)、森林(forest)、草地(meadow)など

・ニワトリ
エサ:たね
生息地:平野(plains)、森林(forest)、草地(meadow)など

・ネコ
エサ:生鱈、生鮭
生息地:村、沼地(ウィッチの小屋)

・オオカミ
エサ:生の牛肉、生の豚肉、生の鶏肉
生息地:タイガ(taiga)、ジャングル(sparse_jungle)、メサ(wooded_badlands)など

・ウサギ
エサ:タンポポ、ニンジン
生息地:雪原(snowy_plains)、砂漠(desert)など

・ミツバチ
エサ:花
生息地:平原(plains)、白樺の森(birch_forest)など

・ウマ
エサ:金のニンジン
生息地:平原(plains)

・ロバ
エサ:金のニンジン
生息地:平原(plains)、草地(meadow)

・ラマ
エサ:干草の俵
生息地:サバンナ(savanna)

・ラバ(ウマ×ロバ)
エサ:金のニンジン
生息地:なし

・キツネ
エサ:スイートベリー
生息地:マツの原生林(old_growth_pine_taiga)、トウヒの原生林(old_growth_spruce_taiga)

・カエル
エサ:スライムボール
生息地:沼地(swamp)

・スニッファー
エサ:トーチフラワーの種
生息地:なし(暖かい海(warm_ocean)の海底遺跡に生成される怪しげな砂からタマゴを入手)

・ヤギ
エサ:小麦
生息地:雪の斜面(snowy_slopes)、凍った山頂(frozen_peaks)

・ムーシュルーム
エサ:小麦
生息地:キノコ島(mushroom_fields)

・ヤマネコ
エサ:生鱈、生鮭
生息地:ジャングル(jungle)竹林(bamboo_jungle)

・カメ
エサ:海藻
生息地:砂浜(beach)

・パンダ
エサ:竹
生息地:竹林(bamboo_jungle)

・ラクダ
エサ:サボテン
生息地:砂漠(desert)

・ストライダー(寒そう)
エサ:歪んだキノコ
生息地:ネザーの荒野(nether_wastes)

・ホグリン
エサ:真紅のキノコ
生息地:真紅の森(crimson_forest)

・ウーパールーパー
エサ:熱帯魚
生息地:繁茂した洞窟(lush_caves)

・アルマジロ
エサ:クモの目
生息地:サバンナ(savanna),メサ(badlands)
▶コラム
今回の進捗の最大の壁は間違いなくヤマネコです。ヤマネコはジャングルにスポーンしますが、手懐けることができません。そのため、1つのジャングル内に2匹以上のヤマネコがスポーンするのを待つ(見つける)必要があります。
対策としては、2つのジャングルが近くに生成されているバイオームを探し、エサをもって連れてくるのが一番現実的かと思います。
どちらにせよヤマネコを見つけ次第、穴に落としておくか壁で囲って逃げないようにし、なんなら名札をつけてデスポーンしないようにしておきましょう
▶まとめ
『2匹ずつ』は25種類のすべての動物を繁殖することで達成できる進捗です。各動物のエサと生息地を把握して達成していきましょう。