【マイクラ】進捗『 モンスター狩りの達人』: 対象全モンスター 徹底解説

ゲーム・趣味

こんにちは なまむぎ##です。


今回は進捗『モンスターハンターの達人』の進捗内容と達成までを解説します。

▶進捗『モンスターハンターの達人』の内容

『モンスターハンターの達人』は、”すべての種類の敵対的なモンスターを倒す”ことで達成できます。

対象のモンスターは全部で37種類。生息地をまとめますので、1種類ずつ確実に倒していきましょう。

▶『モンスターハンターの達人』対象のモンスター

37種類の敵対モンスター

・ゾンビ

生息地:オーバーワールドの夜、洞窟などどこにでもスポーンする。

・クリーパー

生息地:オーバーワールドの夜、洞窟などどこにでもスポーンする。

・スケルトン

生息地:オーバーワールドの夜、洞窟などにスポーンする。

・クモ

生息地:オーバーワールドの夜、洞窟などどこにでもスポーンする。

・エンダーマン

生息地:ネザーの歪んだ森やエンドなどにスポーンする。

・ドラウンド

生息地:水中にスポーンする。ゾンビが一定時間水中にいるとドラウンドに変化する。

・洞窟クモ

生息地:廃坑のスポナーからスポーンする。

・ハスク

生息地:砂漠バイオームの夜にスポーンする。

・ピグリン

生息地:ネザーの荒野、真紅の森などにスポーンする。

・ゾンビピグリン

生息地:ネザーの荒野などにスポーンする。

・ピグリンブルート

生息地:ネザーのピグリン要塞にスポーンする。

・マグマキューブ

生息地:玄武岩の三角州などにスポーンする。

・ホグリン

生息地:真紅の森にスポーンする。

・ゾグリン

生息地:なし。ホグリンをオーバーワールドに連れてくることで変化する。

・ブレイズ

生息地:ネザー要塞にスポーンする。

・ウィザースケルトン

生息地:ネザー要塞にスポーンする。

・ウィッチ

生息地:オーバーワールドの洞窟や襲撃イベントなどにスポーンする。

・ウォーデン

生息地:古代都市でスカルクシュリーカーからスポーンする。

・ピリジャー

生息地:森の洋館や襲撃イベントでスポーンする。

・ヴィンディケーター

生息地:森の洋館や襲撃イベントでスポーンする。

・エヴォーカ

生息地:森の洋館や襲撃イベントでスポーンする。

・ヴェックス

生息地:森の洋館や襲撃イベントでエヴォーカが召喚する。

・ストレイ

生息地:雪のバイオームの夜にスポーンする。

・スライム

生息地:沼地バイオームの夜にスポーンする。

・シルバーフィッシュ

生息地:山岳バイオームやエンド要塞のスポナーからスポーンする。

・シュルカー

生息地:エンドシティにスポーンする。

・ラヴェジャー

生息地:襲撃イベントでスポーンする。

・ファントム

生息地:3日間寝ずにいると夜にスポーンする。

・ガスト

生息地:ネザーの荒野や玄武岩の三角州などにスポーンする。

・ガーディアン

生息地:海底都市の周囲などにスポーンする。

・エルダーガーディアン

生息地:海底都市の内部にスポーンする。

・ボグド

生息地:トライアルチェンバーのスポナーからスポーンする。

・ブリーズ

生息地:トライアルチェンバーのスポナーからスポーンする。

・クリーキング

生息地:夜にクリーキングの心臓からスポーンする。

・エンダードラゴン

生息地:エンドでドラゴンの卵を孵すとスポーンする。

・ウィザー

生息地:なし。ウィザースケルトンの頭を使用し召喚する。

・エンダーマイト

生息地:なし。エンダーパールを使用しスポーンする。

▶コラム

・ウィザー召喚方法

ソウルサンド4つをT形に置きその上にウィザースケルトンの頭を3つ置くと召喚できます。

画像は途中です。真ん中にウィザースケルトンの頭を置くと召喚できます。

・ホグリン→ゾグリン 方法

ホグリンをオーバーワールドに連れてくるとゾグリンに変化します。

ホグリンをネザーゲートに通す際、ゲートを開通した状態だと入ってくれないため、

開通前に誘導して、黒曜石の上にホグリンがいる状態で着火することですんなりオーバーワールドにつれていくことができます。

・エンダーマイト召喚方法

エンダーパールを使用するとまれにスポーンする。エンダーパールを使うと体力を使うため、体力管理をしっかりしましょう。

▶まとめ

『モンスターハンターの達人』はすべての種類の敵対的モンスターを倒すことで達成できる進捗です。各モンスターの生息地、召喚方法を確認して達成していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました